みなさんこんにちは!!
まずはこちらをクリックしてください!
↓↓↓
【閲覧注意!!】生まれかけのヒナを味わう、
東南アジア名物「ヒヨコ入りゆで卵」inカンボジア編

カンボジアなど東南アジアにはとてもグロい食べ物がある。
ゆで卵とは、生卵を沸騰したお湯でゆでるというシンプルな食べ物だ。
だが、東南アジアには
“驚愕のゆで卵”
が存在するという…。
驚愕のゆで卵はその名を
「バロット」というそうだ。
有精卵の適度な温度で温められることで
3週間後にヒヨコになる。
しかし孵化数日前の状態の卵を取り上げ、茹でて食べてしまう。
こんなことをしてしまう料理です。
そんな食文化が東南アジアから中国南部にかけて
存在するのをご存知だろうか??
ではこちらのものを食してみましょう!
【閲覧注意です!!】
www.youtube.comコオロギも食べます!!
www.youtube.comいかがだっただろうか??
味は意外に食べやすくて、好き嫌いははっきり分かれる味になっている。
東南アジアでは精力剤や妊婦の栄養剤
あるいは軽食として広く親しまれているヒヨコ入り茹で卵。
気軽に食べれて、気軽に栄養が取れることが
東南アジアでは人気になっている理由だろう。

姿かたちの先入観など気にせず、ぜひ味わってみるべきだろう。
※カンボジアで食べてみたい方
カンボジアのメイン道路、六号線の通りにある夜店、
カンボジアのかき氷やアヒルの卵などが食べられます♪♪
現地の方々で賑わう場所ですが
お越しの際にはぜひ一度お試しになってみてください☆
人気記事を確認してみましょう★
www.siemreap-guesthouse.jpn.com
suromai.hatenablog.com
suromai.hatenablog.com
www.cambodia-news123.com
www.cambodia-news123.com
www.cambodia-news123.com

コメントを残す